-
4月の行事
- 入園式
- こいのぼり
*入園式 今日からハイロスハイマのお友達。お兄さんお姉さんも達も楽しみに待ってたよ。
*こいのぼり 空高くおよぐこいのぼり。みんなを見守ってくれてるよ。 -
5月の行事
- 春の遠足
新しいクラスになって初めての遠足。大きな遊具でみんな元気いっぱい!!
-
6月の行事
- ふれあい牧場
「みて!みて!だっこできたよ」たくさんの動物となかよしになれるよ。
-
7月の行事
- カレーパーティー
- 魂まつり
*カレーパーティー 畑で育てた玉ねぎを使ってカレーライスを作るよ。じゃがいもや人参の皮むきにも挑戦!
*魂まつり 新のお盆にちなみ、遠い国のご先祖様への思いを込めて夕暮れの空へ風船を飛ばします。 -
9月の行事
- 運動会
かけっこに遊戯、組体操。力いっぱい頑張ります。
-
10月の行事
- 親子遠足
大型バスに乗って大好きなおうちの人と一緒に遠足に行きます。みんなで食べるお弁当はとってもおいしいね。
-
11月の行事
- おいもほり
- ありがとう訪問
*おいもほり みんなで植えたさつま芋がこんなに大きくなったよ。
*ありがとう訪問 いつも私たちを見守ってくださっている地域の方に感謝の気持ちを込めて花束やくび飾りを
プレゼントします。 -
12月の行事
- お店やさんごっこ
- もちつき
*お店やさんごっこ 「いらっしゃい!いらっしゃい!」廃材が素敵な品物に変身!オリジナルのお金で売り買いを
楽しみます。
*もちつき 昔ながらの道具を使っておもちつきをするよ。つきたてのおもちはとってもおいしいね。 -
1月の行事
- とんどやき
- すもう大会
*とんどやき 門松やしめ飾りを集めてとんどを行い、その火で焼いたおもちを食べて、一年の無病息災を祈ります。
*すもう大会 「はっけよい!のこった!」寒さも吹き飛ばす力と力のぶつかり合い。呼出し、行司、掃き手も
年長児が行います。 -
3月の行事
- がんばりウォーク
- 卒園式
*がんばりウォーク 芦田川の河川敷を歩きます。たくさん歩いた後に食べる🍙おにぎり🍙はとってもおいしいね。
*卒園式 心も体も大きく成長し、楽しい思い出を胸に卒園します。 -
2月の行事
- 豆まき
- 発表会
*豆まき 「鬼は外、福は内!」胸がドキドキするけどみんなで力をあわせて鬼退治。
*発表会 一年の締めくくりとしての発表会。大きな舞台で発表することで自信にもつながり、たくさんの成長を
感じることができます。
年間行事